スマホをやめていわゆるガラホにした。
タブレットも使うのをやめてしまった。
トラベラーズノートを購入し、スケジュールもノートもそこに書くことにした。
普段は仕事でパソコンを使うので、何か調べたいものがあればそれで調べればいい。
前に使ってたスマホは、iPodの代わりの音楽プレーヤー&ウォーキングの記録付け専用に。
充電のわずらわしさから解放された。
なにしろガラホは軽く5日は持つ。思い出したときに充電すればいい。
トラベラーズノートが入ってるカバンはポンとそのあたりに放り投げることができる。
なんにも不便なことはない。
10年前のスマホが普及し始める前の生活に戻っただけ。
道案内もしてくれる?スマホが計算で出した効率的な道順でわき目もふらずに目的地へ?
事前に地図で調べたり、情報を集めておけばいい。
道に迷ってもいいと少しゆっくり時間に余裕をもてばいい。
本当に便利?と思ったのがきっかけ。
便利なのではなく、自分で考えることをやめてるし、機械に使われてるだけな気がしたから。
これでいいと思う。
2017年8月21日月曜日
2017年8月18日金曜日
TORQUE X01にapkを入れるときのメモ
TORQUE X01 が、再起動したらDropBoxの動きがおかしくなった。
で、改めて再インストールしようと思ったんだけど、
いろいろうわさのあるesファイルエクスプローラーを入れないといけない。
他の人のを参考に、Gmailに添付してapkファイルを持ってこようとするけど、
添付ファイルをクリックしたらメニューになってしまう。
なんかおかしいなと何度やってもダメ。
で、改めて再インストールしようと思ったんだけど、
いろいろうわさのあるesファイルエクスプローラーを入れないといけない。
他の人のを参考に、Gmailに添付してapkファイルを持ってこようとするけど、
添付ファイルをクリックしたらメニューになってしまう。
なんかおかしいなと何度やってもダメ。
他のサイトでは、開発なんちゃらを入れないと云々。
買ってすぐは出来たんだから、そんなはずないだろうと、
もう一度最初から設定を見直したら引っかかるポイントがあった。
買ってすぐは出来たんだから、そんなはずないだろうと、
もう一度最初から設定を見直したら引っかかるポイントがあった。
設定の無線・ネットワークから、
データ通信制限にいって、その中にある
ダウンロードとブラウザを動作可にした。
どっちが正解かわからないけど、
まあどちらかが関係してるだろうから。
で、もう一度ブラウザに戻ってやり直すとあっさり成功。
esファイルエクスプローラーはなにやらゴニョゴニョするらしいから、
不要なら削除するべきなんだろうけど、
とりあえずかわりが見つかるまでこのままでいくしかない。
再起動しないようにしないと。
ダウンロードとブラウザを動作可にした。
どっちが正解かわからないけど、
まあどちらかが関係してるだろうから。
で、もう一度ブラウザに戻ってやり直すとあっさり成功。
esファイルエクスプローラーはなにやらゴニョゴニョするらしいから、
不要なら削除するべきなんだろうけど、
とりあえずかわりが見つかるまでこのままでいくしかない。
再起動しないようにしないと。
登録:
投稿 (Atom)