2020年4月20日月曜日

楽天UN-LIMIT

楽天のMVNOからMNOに変更して1週間ほど。
堺市は堺区と北区の一部はエリア内なので当然接続できるはず。
ですが、まず楽天回線にはつながりません。電話もつながらない。
何が不便って、電話のつながらないのが最悪。
エリア調査はどのようにしてるのかわかりませんが、4月20日時点では堺市駅周辺はまずつながらないと判断していい。
一応電波は拾いますよ、一瞬だけ
でもすぐにau回線に切り替わってしまう。

一応エリア地図のところに
「サービスエリアは計算上の数値判定に基づき作成しているため、実際の電波状況と異なる場合があります。」
と書かれてあります。
でもね、一瞬だけつながって保持できないのがエリアなのかね。
山奥じゃないんだから・・・。

2020年4月19日日曜日

office365Soloを解約

WindowsPhoneをやめて半年。完全にAndroidに移行できたので、
思い切ってoffice365Soloを解約した。
これに伴ってonedriveが使えなくなるからGoogleDriveに移さないといけないんだけど、
いったんZIP圧縮でダウンロードして、それから解凍してGoogleに移す面倒くさい作業がいる。
ソフトもあるんだろうけど、一度しか使わないだろうからこの際整理もかねてボチボチやってます。
ちょうどコロナの外出自粛でお店も暇なので、この機会に職場の個人的な作業データなんかもまとめて整理しようと、
外付けのHDDを購入してそこにせっせとダウンロードしています。

それよりも現在猛烈な腰痛。多分ぎっくり腰だと思うんだけど、
まったく心当たりがないので、いつどのようにしてなったのかがわからない。
ロキソニンを飲んでようやく動ける状態。
医者に行けと言われるけれど、医者に行ってもシップとロキソニンかボルタレン、カロナールのいずれかが出るだけだから、全部自宅にあるので行かず。

この時点でまだ3%前後しか作業が進んでいない。
腰が治るのが早いか、移行作業完了が早いか・・・。