良かった点もある。
ノルディックウォーキングをやってるんだけど、Androidで旧runtastic(現adidas Running)をずっと使ってて(スポーツ種目にノルディックウォーキングがある!)、
何とか心拍モニターを付けたいと思ってたのです。
で、シャオミのMiband4がruntasticに接続できるというネットの評判見て購入。
ずっと使ってたけどruntasticも削除。
でiPhoneに機種変して、Miband4をiPhoneSEから使えるように設定し、半年ぶりくらいにruntasticをインストールし起動してみると、なにやら心拍データをつかんでる??
試しにノルディックウォーキングでつかってみるとちゃんと連続で心拍モニターとして使えました。
ネットの評判はiPhone基準だったのね・・・。
試しにノルディックウォーキングでつかってみるとちゃんと連続で心拍モニターとして使えました。
ネットの評判はiPhone基準だったのね・・・。
しかもruntasticのアプリも、ノルディックウォーキングでストップ検出してくれるように更新(今までジョギングモードでないとストップ検出してくれなかった)されてたり。
ノルディックウォーキング中にやりたかったことのほぼすべてをかなえてくれました。
まあ、iPhoneSEにしてまだ2日目なので、これから徐々に他の面も使えるようになっていくでしょう。
とりあえず、ノルディックウォーカーでiPhone使ってる方は、
Miband4とruntastic(現adidas Running)の組み合わせはお勧めです。
まあ、iPhoneSEにしてまだ2日目なので、これから徐々に他の面も使えるようになっていくでしょう。
とりあえず、ノルディックウォーカーでiPhone使ってる方は、
Miband4とruntastic(現adidas Running)の組み合わせはお勧めです。