金とbitcoinのどちらがいいのかなと思って2月から毎月1,000円ずつ積み立ててますが、
10月2日時点で
bitcoin:8,415円(8,000円)
金積立 :7,921円(8,060円)
です。(手数料等は除く)
bitcoinは毎月10日にまとめて1,000円、金は1,000円を分割して毎日積立なので2日時点で60円ほどbitcoinよりは多く、
それでも139円のマイナス。
bitcoinは値動きが激しく、先日何やらあった時は大幅に下がって500円以上下がったんだけど、あっという間に復活して415円のプラス。
ここで売ればもうけだろうけど、額が額だけに小さいねぇ。
グラフにしたり表にしたりはやめた。毎日毎日見てるの面倒。
これは実験なので大きく突っ込むつもりはさらさらありません。
ドキドキしなくてもいい金積立は、手数料とか入れたら300円近くマイナスなんですよねぇ。
bitcoinはスプレッドだったっけ?買う時と売る時で値段が違うのでこれもまたややこしい。
ので、要はどちらも損してるわけです。
遊びでやる分にはいいけど、きっちり資産増やそうと思ったら積み立てNISAとかiDecoでコツコツやるほうがいいよ。
特にbitcoinなどの仮想通貨は動きが激しすぎ。
でもまぁ、来年の1月まで1年は試してみるつもりです。