facebookがWindows8.1に帰ってきたね。
いきなりなくなってビックリしたけど、公式で復活してた。
でも、英語版。日本語版はまだ先か。
それでも、専用アプリがあるのと無いのとでは大違い。
さらに8.1になってSkypeも標準みたいね。
自分はLINEよりSkype派なので、この標準化は大歓迎。
Skypeこそインフラとしてもっと利用されるべきだと思うけど、
なぜかLINE。サーバを経由するか、P2Pでつながるか。
日本ではP2Pのイメージが悪いからしょうがないか。
でも、Skypeがあって、Evernoteがあって、SkyDriveがあって、Excelがあって。
WindowsRTもどんどん良くなっている。
これならSerface2もいいかもしれない。
あれ?このなかにMade in JAPANがまったくない!?
がんばれ日本!!