2018年2月16日金曜日

SONYの電子書籍

3ヶ月目に突入した外貨積み立てですが、
なぜか始めた途端に下がる下がる・・・。
113.59円あったのに、今現在105.71円。
8円近くも円高。
8,500円今まで積み立てて、8,065.96円って、おいおい・・・。

とりあえずあきらめずにこのまま予定している1年間目指そうと思ってますが、
もし100円までいったらやめてしまう。
これでは貯金の意味がない。

それはそうと、iPadでSONYReaderアプリがサインインではじかれて見られなくなった。
HP確認したらアンインストールして、再インストールと書いてあったので
そのまましたがって実行。
ところが相変わらずサインインではじかれてしまう。

お問い合わせくださいと出てるのを見て、サポートに電話すると
さすが天下のソニー。30分近くも待たされた。
腹が立ったので出るまで待ってやると延々待ってたらつながったが、
『ここはハードの窓口ですのでアプリの場合はメールでお問い合わせください』
だって・・・。
どこにもそんなこと書いてなかったし。

どうも電話の担当者も、嫌なら使うな的な事務的な言い回しだったので、
sonyにとっては電子書籍部門はお荷物なんだろうと思う。
結構な数を買ってるので使い続ける必要があるけれど、ReaderStoreで新たに買うのはやめにすることにした。
近々電子書籍部門売却とか終了とか発表しそうだ。

2018年2月14日水曜日

やはりアップルとは相性が悪いか・・・。

1か月前に上の子のiPhoneSEがバッテリー交換の対象だったので、キタ〇ラに行ってみると、
『保証期間内なので、バッテリー交換するよりも本体交換したほうがいいですよ』
とアドバイスされた。なのでそれでお願いしますというと在庫がないとかで、後日になった。
先日在庫が入りましたというから出かけてみると、
『バッテリー交換ですので、本体が初期化される可能性がありますがよろしいですか?』
と聞いてきた。
「あれ?本体交換でお願いしてるはずですが?」ときくと、
『バッテリーの交換で承っており、本体の交換もできますがどうされますか?』
と、さもこちらがごねているかのような対応。
「いや、前回バッテリーの交換に来たら、そちらのスタッフが本体交換にしましょうというので、本体交換でお願いしたんですよ」
すごく怪訝そうな顔して対応し始めたので、ちょっと待てと。
「前回のスタッフが見当たらないが、引き継げていないのか?」
と聞いたら、
『バッテリーの交換で受けておりましたので、本体交換がご希望でしたらそのようにします』だって・・・。

キタ〇ラでは、奥さんのiPhoneもバッテリー交換でトラブった。やたら動作速度が遅いわ、再起動がかかるわで使い物にならなかった原因がバッテリーと最新OSの可能性があるとのこと。
しかし、『再起動がかかるのはバッテリーの問題ではない。交換の必要がない、本体の異常だから修理が必要』と言ってバッテリー交換しようともしなかったが、
アップルのサポートとも何度もやり取りしてキタ〇ラの対応が間違っている(バッテリー交換希望者には無条件で設定金額での交換に応じなければならない)ことを確認し、
再度キタ〇ラでバッテリーの交換をしてもらったが、交換後に速度低下や意図しない再起動は起きていない

自分は今はアップル製品は一切使用していない。でも家族は使うのでかかわらないといけない。黒ポロシャツの店はダメ。ちゃんと青ポロシャツのお店に行くべきだけど、青ポロシャツの店は遠い。
でも黒ポロシャツの店に何度も行くことを考えると、青ポロシャツの店に出かけて1度で済む方が良いかも。
青ポロシャツの店はスタッフがやたらと馴れ馴れしいから好きではないのだよなぁ。

2018年2月5日月曜日

テレビでhuluやらyoutubeやら

リビングでGoogleのNEXUSプレーヤーをずっと使ってる。
少し前はマインクラフトをやったりゲームしたり、映画見たりYoutube見たりと活躍してたんだけど、
最近リモコンの具合がよくない。
とくにYoutubeみてて下を押すと2段飛びする。
まあ、イラつくほどではないのでそのままだし、hulu見るときなどは全く問題ないので
そのままにしてある。

で、便利だから寝室のテレビにもつけて今ハマってるエージェントオブシールドが見たいと思い、
同じNEXUSプレーヤーを買おうと思って探すけど、さすがにもうないみたい。
仕方なく、amazonでAndroidの同じようなのがないか探したらいくつか見つかった。
その中でこれを買ってみた。

Lovicool Android TV BOX 4K高精細 アンドロイド tvボックス



















これ、接続なんかも何の問題もなくテレビにつなげられたんだけど、
huluが見られない
どうも出荷時からrootとってるみたいで、”なんとかチェック”に引っかかって一番肝心なhulu見ることができない。
それにAbemaTVも、画面がおかしくてこれも見ることができない。
見れるのは見れるんだけどマウスが必要。

amazonのprimeビデオは見ることができた。
でもこれならFirestickでいいじゃないと。
あっちはhulu見られるんだから。
なので新たにFirestickを買い足し。

Androidのやつは箱にしまい込むことになるな。
それかYoutube専用?
とにかく、Android TV BOX を買おうと思ってる人は要注意。
ネットフリックスは知らない。会員になってないから。