1か月前に上の子のiPhoneSEがバッテリー交換の対象だったので、キタ〇ラに行ってみると、
『保証期間内なので、バッテリー交換するよりも本体交換したほうがいいですよ』
とアドバイスされた。なのでそれでお願いしますというと在庫がないとかで、後日になった。
先日在庫が入りましたというから出かけてみると、
『バッテリー交換ですので、本体が初期化される可能性がありますがよろしいですか?』
と聞いてきた。
「あれ?本体交換でお願いしてるはずですが?」ときくと、
『バッテリーの交換で承っており、本体の交換もできますがどうされますか?』
と、さもこちらがごねているかのような対応。
「いや、前回バッテリーの交換に来たら、そちらのスタッフが本体交換にしましょうというので、本体交換でお願いしたんですよ」
すごく怪訝そうな顔して対応し始めたので、ちょっと待てと。
「前回のスタッフが見当たらないが、引き継げていないのか?」
と聞いたら、
『バッテリーの交換で受けておりましたので、本体交換がご希望でしたらそのようにします』だって・・・。
キタ〇ラでは、奥さんのiPhoneもバッテリー交換でトラブった。やたら動作速度が遅いわ、再起動がかかるわで使い物にならなかった原因がバッテリーと最新OSの可能性があるとのこと。
しかし、『再起動がかかるのはバッテリーの問題ではない。交換の必要がない、本体の異常だから修理が必要』と言ってバッテリー交換しようともしなかったが、
アップルのサポートとも何度もやり取りしてキタ〇ラの対応が間違っている(バッテリー交換希望者には無条件で設定金額での交換に応じなければならない)ことを確認し、
再度キタ〇ラでバッテリーの交換をしてもらったが、交換後に速度低下や意図しない再起動は起きていない。
自分は今はアップル製品は一切使用していない。でも家族は使うのでかかわらないといけない。黒ポロシャツの店はダメ。ちゃんと青ポロシャツのお店に行くべきだけど、青ポロシャツの店は遠い。
でも黒ポロシャツの店に何度も行くことを考えると、青ポロシャツの店に出かけて1度で済む方が良いかも。
青ポロシャツの店はスタッフがやたらと馴れ馴れしいから好きではないのだよなぁ。