2019年11月16日土曜日

appleミュージック

appleミュージックのファミリープランで契約している。

先日、奥さんが使っているiPhoneで、
11月1日にauの20GB分がいっぺんに無くなった、速度制限に入ってしまったというので、auに確認したら確かに使用していると。
たった1日かそこらで今までの使い方でも20GBはありえないと言ったら、
本体の故障かもしれないからappleに行ってくれと言われて黒服のappleストアへ。
そこでも「不具合はない、最悪完全初期化して一からやり直すしかない。そのときもバックアップを戻すと不具合のあるアプリも一緒に戻るから、本当に一から」
との恐ろしい回答。
どうしても納得できないので、遠いけど青服のスタッフがいるappleストアまで。
ここでもやはり上記と同じで、本体には問題はないが、さすがに20GBを1日ではよほどのことでもない限りありえないと。
結局様子見ましょうと言われただけで、何の解決にもならずに電車で帰宅。

が、
電車の中で何気なくappleミュージックの話になり、
そういえば、知らない曲がたくさん入ってきている
というので確認してみると、
自分の分や家族の分のプレイリストに、おすすめのプレイリストなどが大量に同期されている。
あれ?っと気がついて、設定のappleミュージックのダウンロード済の項目を見ると
なんとそこには35GBの文字が。
これや!!原因!!
家族のプレイリストや、appleのおすすめプレイリストまで、
自分の意図しない同期をしたあげく、すべての楽曲をダウンロードしていたらしい。

そのような設定をした覚えはない。そのような操作をした覚えもない。
そもそもプレイリストの存在を知らない。
35GB・・・

appleストアの人も知らない設定上の不具合。
お気を付けください。
appleストアのスタッフさん、いわゆるギガが一気に減ったといった問い合わせには
appleミュージックの通信量の確認を。