血圧の話。
結局血圧は170以下には下がらず、あきらめて地元の診療所へ。
先生に
「そんなの効くわけないでしょー!!140の人が135くらいにはなるかな??っていう程度よ」
と、今までのごま麦茶やニンニクの努力を一刀両断、粉砕されてしまった。
まあね、今だから確かに無駄なことしてたよなと。
で、診察うけて処方してもらいました。
翌日・・・
125-76
???
なんだこの数字、血圧計壊れたか??
もう一度測定も似たような数値。
劇薬か?
薬が切れたころに再診うけると、
「結構効いてるね。これでしばらく様子を見ましょう♪」
体調的には確かに怠さはあるが、もう慣れた。
高血圧の皆さん、自分で何とかしようと思わないでとっとと病院に行きましょう。
2020年2月25日火曜日
2020年2月16日日曜日
遠くのラジオが聴こえた!
うちの家はマンションの14階。しかも台地に建っているので同じ14階でもかなり高く、遠く淡路島や明石海峡大橋が見える。
そのベランダに、何かのおまけで付いてきたフィーダーアンテナを、
物干し竿に洗濯バサミで引っ掛けて、接続側がF型のコネクタだったんだけどゼムクリップでラジオのロッドアンテナに引っ掛けてつなげてみた。
すると、FM香川が聴こえる!さらに周波数くるくるやってると、
通常のロッドアンテナでは聴こえなかった京都のα-STATIONがちゃんと聴こえ、さらにFM愛知まで鮮明に聴こえた。
あれ?ひょっとしたらと思って、短波に切り替えてみたら入る入る!
台湾だったりベトナムだったりの日本語放送が、若干ノイジーだけど楽しむくらいに聴こえる。もちろん中国の日本語放送も聴こえる。
それに混信しまくってたけど、なぜか地元の交通情報が最後に日本道路交通センターでしたという締めで聴こえたけど、あれは何だったんだろう。
聞き覚えのある交差点名や地名連発だった。あとで調べてみよう。
とにかくまだ聴こえたと言うだけで喜んでいるので、これ以上はまらないようにしないと。
ちゃんとしたアンテナを、ちゃんとした方法で設置すればもっと聴こえるんだろうけど、この趣味はお金がかかりそうだ。
そのベランダに、何かのおまけで付いてきたフィーダーアンテナを、
物干し竿に洗濯バサミで引っ掛けて、接続側がF型のコネクタだったんだけどゼムクリップでラジオのロッドアンテナに引っ掛けてつなげてみた。
すると、FM香川が聴こえる!さらに周波数くるくるやってると、
通常のロッドアンテナでは聴こえなかった京都のα-STATIONがちゃんと聴こえ、さらにFM愛知まで鮮明に聴こえた。
あれ?ひょっとしたらと思って、短波に切り替えてみたら入る入る!
台湾だったりベトナムだったりの日本語放送が、若干ノイジーだけど楽しむくらいに聴こえる。もちろん中国の日本語放送も聴こえる。
それに混信しまくってたけど、なぜか地元の交通情報が最後に日本道路交通センターでしたという締めで聴こえたけど、あれは何だったんだろう。
聞き覚えのある交差点名や地名連発だった。あとで調べてみよう。
とにかくまだ聴こえたと言うだけで喜んでいるので、これ以上はまらないようにしないと。
ちゃんとしたアンテナを、ちゃんとした方法で設置すればもっと聴こえるんだろうけど、この趣味はお金がかかりそうだ。
2020年2月15日土曜日
ラジオ購入

ラジオを買った。
ラジオは昔から好きだったので、改めてポータブルのやつを買った。
短波の入るやつで2,000円しなかった。
特に電波小僧だったわけではないけれど、とにかくラジオが好きだったので、
どうせならAMFMだけではないやつと思って、
Amazonで購入。
電波の入りがどうとか、細かいことは知らない。
でも、中国語が聞こえたり韓国語が聞こえたり、たまにスペイン語?も聞こえる。何言ってるかはさっぱりわからないけれど。
これでAMグリグリやってたら、岐阜放送かな?ぎふチャンとか言ってたのが聞こえたときはびっくりした。
あと名古屋の方の放送も拾った。
すごいね。しばらくこれで遊べそう。
ZHIWHIS ラジオ 小型ポータブル FM/AM/SW ワイドfm対応 高感度受信クロックラジオ
登録:
投稿 (Atom)