うちの家はマンションの14階。しかも台地に建っているので同じ14階でもかなり高く、遠く淡路島や明石海峡大橋が見える。
そのベランダに、何かのおまけで付いてきたフィーダーアンテナを、
物干し竿に洗濯バサミで引っ掛けて、接続側がF型のコネクタだったんだけどゼムクリップでラジオのロッドアンテナに引っ掛けてつなげてみた。
すると、FM香川が聴こえる!さらに周波数くるくるやってると、
通常のロッドアンテナでは聴こえなかった京都のα-STATIONがちゃんと聴こえ、さらにFM愛知まで鮮明に聴こえた。
あれ?ひょっとしたらと思って、短波に切り替えてみたら入る入る!
台湾だったりベトナムだったりの日本語放送が、若干ノイジーだけど楽しむくらいに聴こえる。もちろん中国の日本語放送も聴こえる。
それに混信しまくってたけど、なぜか地元の交通情報が最後に日本道路交通センターでしたという締めで聴こえたけど、あれは何だったんだろう。
聞き覚えのある交差点名や地名連発だった。あとで調べてみよう。
とにかくまだ聴こえたと言うだけで喜んでいるので、これ以上はまらないようにしないと。
ちゃんとしたアンテナを、ちゃんとした方法で設置すればもっと聴こえるんだろうけど、この趣味はお金がかかりそうだ。