2021年3月12日金曜日

金が勝つか、bitcoinが勝つか。

先月から毎月1000円ずつ、金とbitcoinで積み立てを始めた。
とりあえず1年やってみて悪かったほうを解約して良かったほうに移すようにしてみる。
毎日缶コーヒーを買ってた分をこれに充てるつもり。
もちろんどちらも手数料がかかるけれど、金はSBI銀行、bitcoinはGMOコインで設定。
SBI銀行の金積み立ては1000円分を律儀に営業日で日割りして毎日50円ほどを買い続けてくれるみたい。
GMOコインの積み立ては毎月10日に1000円で買えるだけbitcoinを買うみたい。

わかりにくいけど緑の線が1000円のライン。
赤線が金で、毎日1000円ラインに向かって上っていく。
青線はbitcoinでこちらは10日にどんと入ってからくねくねと増減を繰り返していく。
上のグラフは2月1日から3月9日まで。
途中抜けたりしてるけど、こんな感じでbitcoinに金が追いついていく感じになります。

最後の3月9日時点で見ると金が1208円で、bitcoinが1246円でした。
これだけ見るとどちらもほぼ同じように思えますが、
金のほうは2000円目に突入しているのでこの時はbitcoinが頑張ってたことになります。
実際金のほうはマイナスです。70円ほど。

このあと10日にbitcoinは2000円目に突入したのですが、この時bitcoinは600万円に乗せたので600円分ほどしか買えず、0.0001追加されただけ。
直後に下げたのでもう少し買うタイミングがずれてたらよかったんでしょうけど、
そんなことも一切気にせず、追加で買うこともせず毎月1000円ずつ。

これを12か月続けていき、金がいいのかbitcoinがいいのか。
毎日飲んでた缶コーヒーの130円分3000円ほどをこれに充てるわけです。
身体にもいい。ゴミも減る。体重も減るかもしれない。体重も記録するか??
毎月2000円、1年かけたお遊びです。
さて、来年どうなってるでしょう♪