2021年7月30日金曜日

赤いやつのかわりを見つけた。また赤いけど。


赤いやつ(TORQUE X01)が流石に使い物にならなくなってしまったので、赤いやつに変わるものがないか探してたんだけど、
世の中はスマホ一色。
しかたなく一番安いスマホ持ったけど大きいので邪魔だし、今までと違って落としたりしないように気を遣うのでしんどい。
そんなとき楽天モバイルのオリジナルスマホであるRakuten Miniのことを思いだした。
調べてみるとesimしかつかえないけど画面の大きさは赤いやつと同じなので大きさはイメージできる。
お財布携帯もついている。日本通信は使えないけど、メインではないなら楽天モバイルでも問題ない。
お試しで買ってみるかなと思って、楽天再契約して、Rakuten Miniを中古で購入。
 

評判通りの小ささ。
たまたま普段使ってる同色のロルバーンミニと並べると大きさがわからなくなるけど、

ボールペンを置くと大きさがはっきりする。
で、この大きさといい、持った感じといい何かに似てると・・・・。
これウォークマンやん。

ちょうどiPodクラシックの代わりに何かないかなと探してたところだった。
iPodTouchは便利そうだけどiPhone系の製品はどうもなじめない。
でも他の音楽プレーヤーはSonyなどの高いモノか、Android6搭載の海外製のものばかり。
これならネット対応の音楽プレーヤーになるかもと思って、
さっそく家族で契約してるApple Musicアプリ入れてBluetoothイヤホンペアリングして再生してみた。
もちろん有線のイヤホンもつながる(USB-Cとイヤホンジャックの変換ケーブルがついてる)。
Rakuten Miniのホーム画面が音楽プレーヤーみたいなのもあって、なんの違和感もなく音楽プレーヤーになった。Androidのスマホなので当たり前だけど普通に聴ける。

しかもこの音楽プレーヤーは楽天回線なので色々問題あるけど一応電話があり、おサイフケータイ設定すれば買い物も行けて電車にも乗れる。容量は32GBでSDカードなどは使えません。
なので音楽聴くのは基本的にストリーミング専用で使うことになるけど、
そもそもあの画面サイズではネットサーフィンしないからうまくやれば楽天のプランで無料になる1ギガにおさまるね。
通信量食いだけどラジコ入れればポータブルラジオ。

いや、これ偶然買ったけど音楽プレーヤーとしては最高かもしれない。音が良いと悪いとかは全く気にしない。どうせ外で聴くんだから。
昔は1円だったらしいけどもう販売終わってるので中古で5000円ほど。
Androidのバージョンは9です。

2台持ち?いいえ、これは音楽プレーヤー兼キャッシュレス財布です。

2021年7月11日日曜日

2021年の手帳 その5

 


前回から4か月が過ぎました。
全く変化がなさそう。毎日見てるからそう思うのか、写真で比較しても変化がわからない。


左が購入直後、右が3ヶ月目。購入直後はややピンクがかってたのが3ヶ月も過ぎればやや濃くなった感じだけれど、
それからの違いがほとんどわからない。
まあ、じょじょに濃くなってるんだろうけど、どうなんだろう。

この手帳カバー、一点だけ問題があってペン差しの部分が難点。
この水着の後の部分なんだけど、ある程度ペン軸の太さの違いに対応させるためにペン差しの1方をカバーに縫い付けず差し込んであるんですが、
この差し込んである部分が手帳の裏表紙にあたるのです。
開いて書いていて、閉じようとするとペン差しの差し込んである部分と裏表紙があたって閉じられない。
あと半年だけど、裏表紙のあたる部分に切れ込みを入れるか、このペン差しを取ってしまうか思案中。
この使われてある革も変化がなかなか少ない頑固な革みたい。長く使えると言えばそうなんだろうけど、
実は縫い糸が汚れてきてるんですねぇ。ということはそれだけ革も汚れているということだろうから、これは一度クリーナーやオイル塗ってみるか?