2017年11月6日月曜日

TORQUEでruntastic

ずっと使ってきたruntasticがWindows10mobileで使えなくなっている。
少し前から、古いandroidを引っ張り出してきて、それにruntasticアプリを入れてやってたんだけど、
GPSが不安定で、頻繁にロストするもんだから記録になってなかった。
で、TORQUEでアプリを管理する方法を見つけたのもあって、
TORQUEでruntasticを使ってみることにした。
開発者サービスがないと怒られたけど、気にせずインストール完了し、
昨日早速使ってみたらきちんと記録され、途中で入る距離や速度のアナウンスもきっちりと出た。
Bluetoothのイヤホン使ってるので、イヤホンジャックのないTORQUEでも音楽やアナウンスなどは聞くことができる。
なによりメインで使ってる電話を持ち歩けるようになって、何かあったときの連絡手段も手に入り、
さらに電子マネー(Suicaやedy)があるので小銭を持ち歩く必要もない。
一つ難点があるとすれば、ポインターでの操作が恐ろしくやりにくい。
そらそうだ、もともとタッチ前提なんだものね。