2020年12月11日金曜日

Kokuyoのメモ

ダイソーのMoleskine風のメモ帳を買った。
ネット上ではまぁまぁ人気があるらしい。以前Moleskineを使っていたのでどんなもんかなと思って購入。
少し使ってみたけど、Moleskine圧勝。値段がそもそも雲泥の差があるけれど、万年筆などはにじみ倒すけれど、それでもMoleskine圧勝。

常用メモには向かないなと思って何かないかと探してたら自分で持ってることを思い出し、
探してみると見つけました。
KokuyoのA7のノートカバーでSYSTEMICというやつ。
A7ノートが近所に売ってなくて使うのやめてたんだけど、
asukulでまとめ買いして復活させることにした。
これは胸ポケットに入れて雑メモ扱いにするつもり。
右にキャンパスノート、左にコピー用紙を折ったもの。
ボールペンでは書きにくいのでサインペン。

フランクリンの手帳がA6、このメモ帳A7。
アブラサスのメモ帳がA4コピー用紙を折りこんでメモにするという商品だったけど、
あれ5000円越えてた気がする。
このノートカバー、Kokuyoさんのオンラインショップで税込み1045円!
A7キャンパスノートは1冊100円しない。
メモとしてはMoleskineやロルバーンもいいけれど、Kokuyoもいいよ。