2021年1月4日月曜日

evernote復活

数年前に愛用していました。
たしかSHARPのAQUOSPadを買ったときに特典で1年だったか2年だったか無料で使えたので使ってたんだけど、無料期間が終わり保存できる容量が大幅に減ることになったので、
御多分に漏れずmicrosoftのonenoteに移行。
が、これがどうしてもうまく使えない。
本を買ってみたり、Youtube見たりしたんだけどやはりだめ。

evernoteは超漢字(BTRON)のように使えてたのに、onenoteは挙動に癖があるというか、”ここにこうしたいのに!”ができなかったので挫折。

内容を頑張って超漢字(BTRON)に移してつかってたんですが、

超漢字(BTRON)もすでに進化が止まってるのでインターネットや画像などが使いにくい。
本当は超漢字(BTRON)が使えるなら、これほど便利なものはないのだけれど。
メモや情報管理が趣味な人は超漢字(BTRON)に触れてみてください。
実身・仮身というシステムで、書き込んだ情報やメモを探すという行為がなくなります。
超漢字(BTRON)はあまりにも登場が早すぎた。

話がそれましたが、思い切ってevernoteに戻る決断をしました。
月額600円。

とにかく書き込みしやすいのでこれにいろいろ書き込み、ある程度まとまったら超漢字(BTRON)に移すという流れに落ち着きそう。