2021年2月23日火曜日

ワイヤレスイヤホン

 先日載せたSONYの普通のイヤホンをBluetooth接続にするやつが壊れてしまったので、
新しいやつを買いました。
最初っからワイヤレスのBluetoothイヤホン。セパレート型ではなくコードでつながってるやつね。

←これ、Yahoo!ショッピングで980円だったので買いました。
歩くときにラジオ聴いたり音楽を聴くだけなので、音質なんて二の次で、
とにかく安いやつを探したわけです。
で、これがiPhoneとかに付属するイヤホンみたいにつけにくくて仕方がないデザインなので、
セリアで「AirPods・EarPods用シリコンカバー」というやつを買ってきてつけて使い始め。













さらにリモコンが恐ろしく使いにくい。曲を飛ばすとか一時停止とかのボタンが凹凸がないのでわかりにくい。ので中央の再生・停止ボタンに小さな袋ナットを接着剤で張り付けて手探りでオンオフできるように工夫。

これである程度快適に使えるなと使い始めるわけですが、
このリモコン、あたりまえですが右側のイヤホンの少し下あたり片側にしかないわけです。
そのせいで歩いてるとどんどん重みで右側にずれていってしまって、左のイヤホンが引っ張られてしまう。
対策に釣り用の錘をくっつけたらちょうどいいかなと、
買いに行こうと思ってるんだけど、なかなかこういうのって後回しになります。

バッテリーも突然切れます。ブツッて。
でもきちんと充電してたら毎日1時間ほど使って3日は持つのでウォーキングには問題ない。
電源入れたらすごく大きな声で「起動しました!接続します!」と女の人が叫んでくれます。
でも980円だからいい。ちゃんとハンズフリーで通話もできます。
レビューには発火したとかすぐ壊れたとかありますが、うちのは今でも元気に鳴ってます。

右側にずれる問題は今のところクリップの小さなやつを挟んでますが
少しかっこ悪い。
まあ、すごく安っぽい色だったり安っぽいメッキ塗装なのでかっこいいとか悪いとかのレベルではないですが。音も多分すごく良くないんだろうけど。
でも980円。壊れるまで使います。