2021年2月9日火曜日

久しぶりの赤いやつ。

楽天からSIMの貸し出しを受けて復活したtorque X01を愛用しているのですが、
GoogleのPLAYストアがないのでアプリを入れるのが一苦労・・・

だったのは昔の話で、今はAPKPureをいれて快適に使えています。
ウォーキング時にはApple Musicで音楽を聴きながら、adidas running(旧Runtastic)で記録付け。
音楽聞く際にボリュームの調整ができないので、Button Mapper というアプリで数字の1と7のキーに長押しでそれぞれボリュームアップダウンを割り付け。
torque X01にはイヤホンジャックがないので音楽はSONYのSBH50で聴きます。

これでボリュームの調整もできるけど、ある程度は本体で音量調整できたほうが便利なので、Button Mapperを導入。

これで1時間ほどのウォーキングの際にスマホ持ち歩かなくてもよくなった。
頑丈だし、水にも強いし、楽天edyもあるから、何かあったらコンビニなどで買い物もできる。
特に冬場はボタンも大きいし手袋付けたままで操作できるのがすごくいい。

バッテリーも新しく買ったし、LINEはそもそもやってないので使えなくても困らない。
問題はtorque X01が壊れたり使えなくなったときに同じように使える機種があるかどうか。
ないだろうなぁ。全部スマホになってるもんなぁ。ポケットベルもなくなったし、
PHSもなくなった。PDAもなくなった。
ポケットベルのニュースがプッシュされてくるやつ、便利だったんだけどね。